予約方法

例:出張のため会社からワクチン接種を勧められた方
例:海外旅行のためワクチン接種を希望される方
例:海外に行くのに、接種した方がいいワクチンがあるか相談したい方、等

予約方法 : ①渡航外来予約枠にて初診予約枠を選択、入力後送信してください。
       ②予約枠送信後、初診情報フォームを入力・送信してください。

 ・直近の接種をご希望の方、接種時期を相談して決めたい方は、初診情報フォーム備考欄又は電話でお問い合わせ下さい。

※情報フォームとワクチンの在庫を確認したのち(翌診療日以降)、予約確定のメールをお送りいたします。

例:半年前にA型肝炎のワクチンを2回接種した、半年後に3回目を接種するように言われた、等

予約方法:①渡航外来予約枠にて追加接種予約枠を選択、入力後送信してください。

 ・直近の接種をご希望の方は、電話にてご予約ください。

ご予約の前に

共通一般
※予防接種は自費診療となります。 初診料を含め健康保険は使えません。

共通領収書について
※当院の領収書は適格証明(インボイス制度)に対応していません。
 会社等に請求する場合、インボイスに対応している病院での接種を勧められる場合があります。
 ご確認お願いいたします。

共通ネット予約について
※ネットから予約できるのは5日後以降の予約です。
 直近の予約や、予約枠に無い時間をご希望の方は、予約フォーム備考欄又は電話でお問い合わせ下さい。
※複数人数のご予約は、電話にてご連絡ください。
※お時間に余裕をもってご予約いただきますようお願いいたします。

共通証明書について
※留学などの目的で、証明書の発行が必要な方については、当クリニックでの対応が可能かどうかを確認するため、事前にフォーム等の関連書類や書式のコピーをお送りください。

共通返信について
※メールの返信は翌診療日となります。
 (翌診療日に返信が届かない場合、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認お願いいたします。)
※返信は@gmail.comから送らせて頂いております。
※受信拒否設定の解除をお願い致します。

初診・初回接種の方一般
※初回受診時、初診料がかかります。
※取り寄せのワクチンは初診当日の接種はできません。

渡航外来予約枠

※ネットから予約できるのは5日後以降の予約です。
 直近の予約や予約枠に無い時間をご希望の方は、初診情報フォーム備考欄又は電話でお問い合わせ下さい。

送信する

※初診の方は、続けて情報フォームの入力・送信をお願いします。

初診情報フォーム

    任意診察券番号

    必須 お名前

    必須 お名前(フリガナ)

    必須 生年月日

    必須 年齢

    必須郵便番号

    必須ご住所

    必須電話番号

    必須 メールアドレス

    必須①渡航先

    必須②渡航予定日

    必須③渡航期間はどの位ですか?

    1か月以内1年以内1年以上

    必須 ④接種したい予防接種は決まっていますか?

    はいいいえ

    ④が”はい”の方 チェックを入れてください

    A型肝炎B型肝炎狂犬病破傷風麻疹/風疹日本脳炎ポリオ髄膜炎菌ダニ脳炎腸チフス

    必須⑤アレルギーはありますか?

    ありなし

    ⑤が”あり”の方詳細をお書き下さい

    必須 ⑥予約希望日時

    予約枠から送信済予約枠から送信予定日程を相談したい

    必須 初診料がかかります

    了解しました。

    必須 当院の領収書は適格証明(インボイス制度)に対応していません

    確認しました。

    任意備考